【ラジオコラム】Vol.37 20年前から予防を始めよう、リターンズ

本日は、20年前から予防を始めよう、という話題です。

これまで認知症の話を続けておりますが、ラジオをお聞きの皆様の中で、「私にはまだ関係ないよ~」とお考えの方、いらっしゃるのではないでしょうか。
現在、一番多い認知症はアルツハイマー型の認知症です。アルツハイマー型は脳に余分なアミロイドβやタウというたんぱく質が20年ほどかけて溜まっていき、脳にダメージを与えることで65歳くらいから発症する、という事が分かっています。その為、現在ではまだ発症していないご高齢の方だけでなく、その20年前、40代や50代の方も認知症の予防を取り入れていきましょう、と呼びかけが始まっています。
以上、メモリンがお届けする、本日の健康情報でした。